
タブロイドマガジンAdvancedTimeをお手元に
そのワイルドで男っぽい魅力で、2000年代のドラマ界を席巻してきた坂口さん。2018年、病気の治療に専念するために芸能活動の休止を発表。その間、コーヒー焙煎士としての道を歩み始め、今年、11年ぶりに、連続ドラマに復帰。人生のリスタートを切った今、まるでこれまで背負ってきたものを軽くするかのように、シンプルな生き方に原点回帰している。
波がよければ、海に出てサーフィンを。そうでなければ、コーヒー豆を焙煎して過ごしたり、ひとり集中して、ドラマの台本を読んだり。かつては休む間もなく、ドラマや映画の主演を務めてきた坂口さんは、今、緑と海に囲まれた場所で、家族と暮らしながら、自分が選んだ“好きなもの”に囲まれた生活を楽しんでいる。
「朝起きて、コーヒーを淹れて、家族でゆっくり楽しむ。子どもたちの朝食を作り、送り出すのも、最近の習慣のひとつです。そして、ときには、サーフィン仲間にコーヒーをふるまったりすることも。“誰かのため”に何かをすること。そして、そこから自然に広がるコミュニケーションが好きなんです。家族や仲間といると、仕事で悩んでいたことも、いつの間にかリセットされて『なんとかなる』と思えてくるもの。
20年前の自分は、常に台本を持ち歩き、一日中セリフについて考え、正解のない答えを探しては、煮つまり…。もっとかっこよく、もっと上手に、自分を見せなきゃいけないという思いが、強かったのでしょうね。
今は背伸びをせず、力を入れすぎず、周りとの調和こそが大事だと思えます。いっぽうで、仲間や家族といるときとは対極にある、完全に“ひとりになれる”車の中や波の上も、自分にとって大切な時間であり、仕事のことや将来のこと、自分の考えを整理する最適な場所。仲間との時間、ひとりの時間、両方があってこそ、バランスがとれていると思うんんです」
周囲への温かいまなざしと、程よいゆるさは、11年ぶりに出演した連続ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』の役・長倉真平そのもの。真平も坂口さんも、50歳を前に、自分を見つめ直すという点で、共通している。
「父(元プロレスラーで柔道家の坂口征二氏)の50代を思い出すと、びしっとスーツを着た“大人”だったけれど、自分はまだまだ、そうなれそうもありません。年相応に見られないのは、いいのか悪いのか(笑)。そんな自分が目ざすべきは、やはり、年相応の品と色気なのかと。こればっかりは、お金で買えるものでもないし、それまでのその人間の、生き方や考え方、ふるまいが蓄積されて、にじみ出てくるもの。かといって、今さら焦って、何かを始めてみても仕方ない。自分に余裕をもって、運転でいえば、人に道をゆずりながら、マイペースで進むだけ。そうしながら、この先の自分の人生に必要なものが何かをまっすぐ見極め、それ以外は削ぎ落として、どんどんシンプルになっていく。そんな生き方ができたらいいと思います。そのときに大事にしたいのは、やっぱり、家族とコーヒーと仲間たちですね」
自分のなりのペースで、流れに身を任せつつも、必要な物事は、しっかりと自分の手で取捨選択していくのが、坂口さんの生き方。だから描く未来も、とても具体的だ。
「いつか、都心から訪れた人にも、ゆったりと過ごしてもらえるような、カフェをつくりたい。今の店よりもスペースを広くして、ひとりひとりのお客さんが、好みのコーヒーを見つけられるような。僕の好みですか? 深煎りで、昔の喫茶店で出てきたような、苦いコーヒーですね。海から上がって飲むのには、これがぴったりなんです」
1975年11月8日生まれ、東京都出身。1999年、モデルデビューを経て、俳優に。2002年『精霊流し〜あなたを忘れない〜』で、連続ドラマ初主演。2003年映画『新・仁義なき戦い-謀殺-』で映画初出演。2006年ドラマ『医龍-Team Medical Dragon-』では主演を務め、その後、シリーズ化され、自身の代表作となった。病気で芸能活動を休止していた2018年、自身のコーヒーブランド「The Rising Sun Coffee」を立ち上げる。2023年より俳優業を再開。2025年4〜6月ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』(フジテレビ系)では11年ぶりの連ドラ出演ながら、長倉真平役で大好評を博した。2025年2月より、ボルボのアンバサダーを務める。
初出:2025年6月28日発行『AdvancedTime』27号。掲載内容は原則的に初出時のものです。
STAFF
Model: Kenji Sakaguchi
Photo: Yasuma Miura
Styling: Shuichi Ishibashi
Hair&Make-up: Shinsuke Kita(337inc.)
Text: Yukari Mimami
TAGS
『AdvancedTime』は、自由でしなやかに生きるハイエンドな大人達におくる、スペシャルイシュー満載のメディア。
高感度なファッション、カルチャーに溺愛、未知の幅広い教養を求め、今までの人生で積んだ経験、知見を余裕をもって楽しみながら、進化するソーシャルに寄り添いたい。
何かに縛られていた時間から解き放たれつつある世代のライフスタイルを豊かに彩る『AdvancedTime』が発信する情報をさらに充実し、より速やかに、活用できる「AdvancedClub」会員組織を設けました。
「AdvancedClub」会員に登録すると、プレゼント応募情報の一覧、プレミアムな会員限定イベント、ブランドのエクスクルーシブアイテムの紹介など、特別なコンテンツ情報をメールマガジンでお届け致します。更に『AdvancedTime』のタブロイドマガジンのご案内もあり、送付手数料のみをご負担いただくことでお手元で『AdvancedTime』をお楽しみいただけます。
登録は無料です。
一緒に『AdvancedTime』を楽しみましょう!
vol.027
vol.026
vol.025
vol.024
vol.023
vol.022
vol.021
vol.020
vol.019
vol.018
vol.017
vol.016
vol.015
vol.014
vol.013
Special Issue.AdvancedTime×HARRY WINSTON
vol.012
vol.011
vol.010
Special Issue.AdvancedTime×GRAFF
vol.009
vol.008
vol.007
vol.006
vol.005
vol.004
vol.003
vol.002
Special Issue.01
vol.001
vol.000
自分に余裕をもって運転でいえば、 人に道をゆずりながらマイペースで進むだけ
山間の棚田で憩う「界 由布院」で、何もしない贅沢に浸る
【2025年大阪・関西万博】 カルティエがもたらす新しい対話の場「ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier」
国籍も色もミックスしながらオリジナルの着こなしを追求!
長編『アンナ・カレーニナ』の面白さとは?