タブロイドマガジンAdvancedTimeをお手元に
都心にほど近いリゾートエリア・東伊豆。思い立ったらすぐに訪れ、海を眺めて思いっきり深呼吸すれば、あっという間にリフレッシュすることができる。滞在するなら、旅館のおもてなしとホテルの快適さを兼ね備える「吉祥CAREN」へ。眺望のいい露天風呂や木々に囲まれたテラスでアペリティフを楽しみ、地元の恵みたっぷりの食事で明日へのエナジーをチャージできる。
静岡県・東伊豆町にある「伊豆北川(ほっかわ)」は、伊豆大島を正面に臨む、こじんまりとした温泉郷。自然豊かで、のんびりとした雰囲気が漂うエリアだ。「日本百名月」にも選ばれ、月光が海面に描く「ムーンロード(月の道)」の神秘的な美しさでも知られるようになった。
北川温泉の高台に建つ「吉祥CAREN」は、女性に優しいおもてなしの宿。チェックインは、少し早めの14:00から。

ライブラリーラウンジでチェックインの後は、「アフタヌーンティー」のおもてなしへと案内される。鉄板カウンターでゲストが到着してから焼くパンケーキは、ヨーグルトの副産物・ホエイ入りの生地でしっとりとした食感。ディナーに影響せぬようにとの心遣いから、重すぎずちょうどいいボリュームだ。

同じく14:00から利用できるのが、自家源泉かけ流しの大浴場。温泉大浴場「碧海(Hekikai)」には、内湯のほかに4か所の露天風呂があり、天気のいい満月の夜はムーンロードが美しく、朝は日の出を眺めながらの入浴ができる。


そして、客室は全てオーシャンビュー。今回は9階の「展望風呂付き客室」に滞在した。8畳と6畳の2間の和室に、重厚感のある御影石造りの大きな展望風呂が配された造りだ。
こちらも、天然温泉がひかれ、プライベートな空間で存分に湯あみが楽しめるのがいい。目の前には遮るものはなく、風景をまるで一枚の絵のように楽しむことができる。


体が温まったところで、スパトリートメントを受けるのも気持ちがいい。「吉祥スパ」では、海藻や海泥を使ったタラソテラピーと、伊豆大島産の椿オイルでの施術を組み合わせたトリートメントが受けられる。スパ通にも人気のメニューだ。

STAFF
Editor/Photos: Atsuyuki Kamiyama
Writer: Fukuko Hamada
『AdvancedTime』は、自由でしなやかに生きるハイエンドな大人達におくる、スペシャルイシュー満載のメディア。
高感度なファッション、カルチャーに溺愛、未知の幅広い教養を求め、今までの人生で積んだ経験、知見を余裕をもって楽しみながら、進化するソーシャルに寄り添いたい。
何かに縛られていた時間から解き放たれつつある世代のライフスタイルを豊かに彩る『AdvancedTime』が発信する情報をさらに充実し、より速やかに、活用できる「AdvancedClub」会員組織を設けました。
「AdvancedClub」会員に登録すると、プレゼント応募情報の一覧、プレミアムな会員限定イベント、ブランドのエクスクルーシブアイテムの紹介など、特別なコンテンツ情報をメールマガジンでお届け致します。更に『AdvancedTime』のタブロイドマガジンのご案内もあり、送付手数料のみをご負担いただくことでお手元で『AdvancedTime』をお楽しみいただけます。
登録は無料です。
一緒に『AdvancedTime』を楽しみましょう!

vol.028

vol.027

Special Issue.AdvancedTime×AQ

vol.026

vol.025

vol.024

vol.023

vol.022

vol.021

vol.020

vol.019

vol.018

vol.017

vol.016

vol.015

vol.014

vol.013

Special Issue.AdvancedTime×HARRY WINSTON

vol.012

vol.011

vol.010

Special Issue.AdvancedTime×GRAFF

vol.009

vol.008

vol.007

vol.006

vol.005

vol.004

vol.003

vol.002

Special Issue.01

vol.001

vol.000
新生「界 箱根」に逗留し、東海道旅の歴史に浸る
「ダンロップ・シンクロウェザー」の雪国適応力
天才の孤独感と周囲との軋轢。『悪の華』はボードレールの生涯を知ることで、その世界がグッと身近に
変わらないのは反骨精神と自由な遊び心。ジュエリーデザイナー井上寛崇が語る“Hirotaka”のこれまでとこれから
余計なのもを削ぎ落として、シンプルに、自然体で生きるって、いいなぁとしみじみ思います