
タブロイドマガジンAdvancedTimeをお手元に
ジュネーブのレマン湖畔のウォッチランドでフランク ミュラーグループの新作が一堂に発表されるWPHH。独特の世界観を表現した贅沢な空間で、自由な発想で生み出されたフランク ミュラーの新作を囲み、会場は熱狂と興奮で包まれる。時を哲学する夢の舞台をレポートする。
老舗がひしめくスイス時計業界で、瞬く間にトップブランドへと駆け上がったフランク ミュラー。ハッピーになるための「時間」に対する哲学を腕時計で具現化し、人々を魅了してきた。毎春、ジュネーブ郊外のウォッチランドで開催される新作発表会、WPHHには、フランク ミュラーからの新しいメッセージともいうべき時計をいち早く見ようと世界中から時計関係者やVIP顧客が集まってくる。古い城館の敷地を美しく改装した会場では時計コレクションと共に、ブランドの哲学を具現化した最新のニュースを紹介。そこは時計が作られる工房があり、WPHH期間中には新作プレゼンテーションが行われる。このような時計ブランドは他にはない。まさしくウォッチランドは夢が生まれ、熱狂が増幅する特別な場所なのだ。
今年は“コンプリケーション ジュエリー”をテーマにした新作を披露。ムーブメントの精密さと、それを包み込むジュエリーを主体として、時計の複雑機構も備えたハイジュエリーウォッチを発表した。ウォッチランドでは、ジュエラー専門のアトリエを設け、石の選定やセッティング、最後の仕上げまで一貫して行う体制が整っている。ダイヤモンドをトノウ型にカットした独自の「カーベックス カット」でジュエリーコレクションも展開する。そうした技術の研鑽と、本物の豪華さや絢爛さを知り尽くした経験が新作にも生かされているのだ。こうした珠玉のジュエリーウォッチを身に着けて、至福の時と高揚感に身を委ねれば、フランク ミュラーの真髄に触れることができるはずだ。
大胆にスケルトナイズされた文字盤に、「カーベックス カット」が施された ダイヤモンドの花びらを持つ6つの花々が配され、優雅に時を演出する。
それぞれ異なる回転ディスクの指針で 時分秒の時刻を表現。 そのディスクやベゼルにはダイヤモンドを 贅沢に敷き詰め、煌びやかに仕上げた。
ダイヤル中心部にトゥールビヨンを配し、その周囲に ダイヤモンドやカラーストーンを配した。
STAFF
Writer:Katsumi Takahashi
Editor: Atsuyuki Kamiyama
『AdvancedTime』は、自由でしなやかに生きるハイエンドな大人達におくる、スペシャルイシュー満載のメディア。
高感度なファッション、カルチャーに溺愛、未知の幅広い教養を求め、今までの人生で積んだ経験、知見を余裕をもって楽しみながら、進化するソーシャルに寄り添いたい。
何かに縛られていた時間から解き放たれつつある世代のライフスタイルを豊かに彩る『AdvancedTime』が発信する情報をさらに充実し、より速やかに、活用できる「AdvancedClub」会員組織を設けました。
「AdvancedClub」会員に登録すると、プレゼント応募情報の一覧、プレミアムな会員限定イベント、ブランドのエクスクルーシブアイテムの紹介など、特別なコンテンツ情報をメールマガジンでお届け致します。更に『AdvancedTime』のタブロイドマガジンのご案内もあり、送付手数料のみをご負担いただくことでお手元で『AdvancedTime』をお楽しみいただけます。
登録は無料です。
一緒に『AdvancedTime』を楽しみましょう!
vol.027
vol.026
vol.025
vol.024
vol.023
vol.022
vol.021
vol.020
vol.019
vol.018
vol.017
vol.016
vol.015
vol.014
vol.013
Special Issue.AdvancedTime×HARRY WINSTON
vol.012
vol.011
vol.010
Special Issue.AdvancedTime×GRAFF
vol.009
vol.008
vol.007
vol.006
vol.005
vol.004
vol.003
vol.002
Special Issue.01
vol.001
vol.000
大分・別府の絶景のラグジュアリーリゾートに新店誕生。豊後前をうたう極上鮨を!
自分に余裕をもって運転でいえば、 人に道をゆずりながらマイペースで進むだけ
国籍も色もミックスしながらオリジナルの着こなしを追求!
山間の棚田で憩う「界 由布院」で、何もしない贅沢に浸る
この世界で生きている人間の根本的な孤独感がジワっと喚起される。吉本ばなな著『キッチン』を平野啓一郎が解説。