タブロイドマガジンAdvancedTimeをお手元に
フェアウェイへの思いがより強くなる新緑の季節。フレッシュな気持ちでゴルフに臨むため、新たな装いやアイテムを選ぶのはいかがだろうか。“ブリオーニ”が発表した初のゴルフカプセルコレクションならば、より上質で心地よい時間をもたらしてくれるはずだ。
オンタイムの装いや、日常で着用しているようなタウンウエアと近い服装で、ゴルフも楽しみたいと考える人は、少なくないのではないか。普段親しんでいる質感やコーディネイトの感覚が活かせるようなゴルフウエア、それにはやはり、自身が好み、愛用しているブランドが手がけるものを選ぶことが近道だろう。

「スローラグジュアリー」というコンセプトのもと、メンズ&ウィメンズコレクションを展開している“ブリオーニ”。イタリアの高い仕立て技術や上質な素材が実現する、軽快な着用感のテーラード・ウエアで長年定評があるが、近年はカジュアル&レジャー・ウエアや、バッグなどのアクセサリーにも力を入れている。そして先般、初のゴルフカプセルコレクションを発表した。


コットン素材の機能的で上質な肌触りのトラウザーズ(パンツ)やショーツ、カシミヤやシルクを使ったポロシャツ、シルク&コットンのジャージー素材やテクニカル・ファイバー「Performa」を使用したベストやウインドブレーカーなど、“ブリオーニ”らしい質感や軽さにこだわったウエアが展開されている。また、ソフトナッパレザーのグローブやキャップなどのアイテム、さらに4種のゴルフ専用レザーアクセサリー(ヘッドカバー、クラブホルダー、ティーホルダー、ボールホルダー)もラインナップされている。

それぞれのアイテムは、ペトロリアム・ブルーやネイビー、またはオフホワイトやベージュといった、ナチュラル感のある落ち着いた色調が選ばれていることも、このゴルフカプセルコレクションの特徴といえる。それらのアイテムからは、“ブリオーニ”のメンズコレクションなどで表現されているものと通底した美意識や価値観が感じられる。まさに普段の装いと同様の感覚で選ぶことができるゴルフウエア、ゴルフ関連アイテムといえるだろう。

顧客の関心を汲み取って実現したという、“ブリオーニ”のゴルフカプセルコレクションは、現在全国のブリオーニストア、またはオンラインストアにて展開されている。
STAFF
Writer: Yukihiro Sugawara
Editor: Atsuyuki Kamiyama
『AdvancedTime』は、自由でしなやかに生きるハイエンドな大人達におくる、スペシャルイシュー満載のメディア。
高感度なファッション、カルチャーに溺愛、未知の幅広い教養を求め、今までの人生で積んだ経験、知見を余裕をもって楽しみながら、進化するソーシャルに寄り添いたい。
何かに縛られていた時間から解き放たれつつある世代のライフスタイルを豊かに彩る『AdvancedTime』が発信する情報をさらに充実し、より速やかに、活用できる「AdvancedClub」会員組織を設けました。
「AdvancedClub」会員に登録すると、プレゼント応募情報の一覧、プレミアムな会員限定イベント、ブランドのエクスクルーシブアイテムの紹介など、特別なコンテンツ情報をメールマガジンでお届け致します。更に『AdvancedTime』のタブロイドマガジンのご案内もあり、送付手数料のみをご負担いただくことでお手元で『AdvancedTime』をお楽しみいただけます。
登録は無料です。
一緒に『AdvancedTime』を楽しみましょう!

vol.028

vol.027

Special Issue.AdvancedTime×AQ

vol.026

vol.025

vol.024

vol.023

vol.022

vol.021

vol.020

vol.019

vol.018

vol.017

vol.016

vol.015

vol.014

vol.013

Special Issue.AdvancedTime×HARRY WINSTON

vol.012

vol.011

vol.010

Special Issue.AdvancedTime×GRAFF

vol.009

vol.008

vol.007

vol.006

vol.005

vol.004

vol.003

vol.002

Special Issue.01

vol.001

vol.000
“ムードメーカーの妻に、男4人が転がされている、でもそれがいいんです”
「ダンロップ・シンクロウェザー」の雪国適応力
天才の孤独感と周囲との軋轢。『悪の華』はボードレールの生涯を知ることで、その世界がグッと身近に
国籍も色もミックスしながらオリジナルの着こなしを追求!
華やかな面とシリアスな面…多面的に世界を知れた『ル・ロゼ』での3年間―