タブロイドマガジンAdvancedTimeをお手元に
デニムはスタンダードなものだからこそその人のおしゃれのあり方を語り、映し出す“鏡”。アップデートしながら自分らしく着こなす2人にデニムとの向き合い方を聞きました。
母と娘、それぞれに、個性豊かにデニムを楽しむ姿が印象的。「デニムは、10代のころから80代になった今も、一緒に過ごしている“友達”のような存在です。スタンダードなものだからこそ、いかに自分らしく着るかが大切。デニムをどう味つけしているかで、その人のおしゃれ感度がわかります。そして同時に、長い時間をかけて楽しむ“永遠のアイテム”でもある。自分自身も、ヴィンテージデニムのように、年を重ねるほど味わいの出る人間になりたいですね」とサチコさん。そして、“自分らしく着る”というデニム論は、娘のちがやさんも同じ。
「年をとり、シワが刻まれることで、かっこよく着られるデニムもあると思うんです。だからこそ、常にそのときの自分に似合うデニムを探して、アップデートしながら着続けていきたい。“デニムをおしゃれに着られているから、今の私はまだ大丈夫!”と、自分の感性を測るための“おしゃれの要”がデニムなんです」

右/川邊サチコさん
「“GUCCI”のデニムジャケットに“MANTERO”のスカートを合わせて。昔は毎日のように着ていたデニムだけど、今はいつもと違う、若々しいおしゃれをしたいと思う日に着ています」
左/美木ちがやさん
「ヴィンテージのフレアデニムに“CECILIE BAHNSEN”のベロアキャミソールを。カジュアルでも素材で艶っぽさを意識します」


「“UNIQLO”のスキニーを“SAINT LAURENT”のシャツとジャケットでドレスアップ。ストレッチデニムのおかげで、デニムを楽しめる年齢の幅が広がりましたよね。でもストレッチに甘えてばかりではダメ!ちゃんと体型管理もしなきゃ!ヘアは、バレッタひとつで、ラフにまとめるのが定番です」


「左右の筒の太さが異なる個性的なデニムは“FACETASM”のもの。“GIANFRANCO FERRE”のタキシードジャケットで、ドレッシーに引き寄せます。ラフなデニムには、シルバーのジュエリーをたっぷり重ね、小物でも艶感を加えて。メークは引き算してナチュラルにしつつも、ヘアは少しつくり込んで。手抜き感をなくし、ピリッと見せたいですね」
1938年、東京都生まれ。1960年代から“クリスチャン・ディオール”のオートクチュールなど、かずかずのコレクションのヘア&メークを担当してきた、日本のヘア&メークアップアーティストの草分け的存在。
現在は、予約制サロン「KAWABE LAB」を主宰。
母・川邉サチコ氏と予約制サロン『カワベラボ』を運営しながら美容家、ヘア&メークアップアーティスト、カメラマンとしてマルチに活躍。母娘の共著『あの人が着ると、パーカーがなぜおしゃれに見えるのか』(主婦と生活社)も好評。
初出:2021年4月10日発行『AdvancedTime』07号。掲載内容は原則的に初出時のものです。
STAFF
Photo: Ryo Toyoda
Editor: Nazuki Usui
『AdvancedTime』は、自由でしなやかに生きるハイエンドな大人達におくる、スペシャルイシュー満載のメディア。
高感度なファッション、カルチャーに溺愛、未知の幅広い教養を求め、今までの人生で積んだ経験、知見を余裕をもって楽しみながら、進化するソーシャルに寄り添いたい。
何かに縛られていた時間から解き放たれつつある世代のライフスタイルを豊かに彩る『AdvancedTime』が発信する情報をさらに充実し、より速やかに、活用できる「AdvancedClub」会員組織を設けました。
「AdvancedClub」会員に登録すると、プレゼント応募情報の一覧、プレミアムな会員限定イベント、ブランドのエクスクルーシブアイテムの紹介など、特別なコンテンツ情報をメールマガジンでお届け致します。更に『AdvancedTime』のタブロイドマガジンのご案内もあり、送付手数料のみをご負担いただくことでお手元で『AdvancedTime』をお楽しみいただけます。
登録は無料です。
一緒に『AdvancedTime』を楽しみましょう!

vol.028

vol.027

Special Issue.AdvancedTime×AQ

vol.026

vol.025

vol.024

vol.023

vol.022

vol.021

vol.020

vol.019

vol.018

vol.017

vol.016

vol.015

vol.014

vol.013

Special Issue.AdvancedTime×HARRY WINSTON

vol.012

vol.011

vol.010

Special Issue.AdvancedTime×GRAFF

vol.009

vol.008

vol.007

vol.006

vol.005

vol.004

vol.003

vol.002

Special Issue.01

vol.001

vol.000
新生「界 箱根」に逗留し、東海道旅の歴史に浸る
インテリアキッチンの殿堂 イタリア2大ブランドの東京ショールームオープンにときめく
天才の孤独感と周囲との軋轢。『悪の華』はボードレールの生涯を知ることで、その世界がグッと身近に
稀有なブドウ品種「ロモランタン」のワインを求めて、レ・スルス・ド・シュヴェルニーにステイする旅
「ダンロップ・シンクロウェザー」の雪国適応力