タブロイドマガジンAdvancedTimeをお手元に
“トッズ”のアイコン的存在でもあり、歴史的にも20世紀を代表する靴のひとつといえる「ゴンミーニ」。その進化版である「シティ ゴンミーニ」に新たに登場したのは、ローファーのオーセンティックな存在感に知的な揺さぶりをかけるような、独特な「アクセサリー」を配したモデル。
凸状のラバー製突起「ラバーペブル」を100個以上配置したソールで知られる、イタリアのブランド“トッズ”のシューズ「ゴンミーニ」。1970年代に誕生したこの「ゴンミーニ」は、「ドライビングシューズ(ドライビングモカシンとも)」という新たな靴のジャンルを生み出し、イタリアの高品質かつ先進的な靴づくりを広く知らしめ、さらに“トッズ”を世界的なブランドへと成長させたのだった。

その後2000年代には、ペブルの意匠をもとにデザインされたラバーソールを採用した「シティ ゴンミーニ」が登場。「ゴンミーニ」と同様の構造と製法を採用しながら、より使い勝手のよいソール形状となり、“トッズ”の新たな定番モデルとなった。ペブルのデザインは“トッズ”のアイコンとして広く認知され、2022年にはマキシサイズのラバーペブルを使った「ゴンミーニ バブル」が登場。今日まで靴に止まらず、バッグなどさまざまなアイテムにペブルのディテールが応用されている。
2025年プレスプリングコレクションとして、「シティ ゴンミーニ」のメンズに、新たなアイテム「トッズ シティ ゴンミーニ バッフォ」が登場。「バッフォ(baffo)」とは、イタリア語で「口髭」を意味しているが、その単語が示す通り、サドルストラップ部分には、一般的なローファーに見られるスリット状の穴の代わりに、ルテニウム仕上げの、口髭を連想させるような形状のメタルプレートが配されている。このトロンプルイユ的なディテールで、オーセンティックなペニーローファースタイルに、新鮮さと知的な雰囲気が付加されている。

「ゴンミーニ」「シティ ゴンミーニ」に採用されているチューブラー構造は、この「バッフォ」も同様。底面から甲上部にかけて、大きな面積の革で木型を包むようにしてつくられるこの構造は、革手袋に手を入れた時のような、柔らかなフィット感が特徴。さらに「シティ ゴンミーニ」ではラバーペブルをエンボスした「ソリッド ラバー アウトソール」が使われていて、「ゴンミーニ」の軽快な履き心地を大きく損なうことなく、街歩きにも不安のない耐久性あるソールを実現している。

またこの「トッズ シティ ゴンミーニ バッフォ」では、アッパーの革に、サンディング(研磨作業)を施したサテン仕上げのカーフレザーをチョイス。「シティ ゴンミーニ」のリラックス感あるスタイルに、程よいドレス性と、リュクスな質感を加えている。イヤーエンド&ニューイヤーのシーズンにおいて、カジュアルからフォーマルなシーンまで、幅広く活躍する靴といえるだろう。カラー展開はブラックとダークブランデーの2色。双方ともデニムからテーラードウェアまで、幅広くコーディネイトが可能な素材感が魅力だ。
STAFF
Writer: Yukihiro Sugawara
Editor: Atsuyuki Kamiyama
『AdvancedTime』は、自由でしなやかに生きるハイエンドな大人達におくる、スペシャルイシュー満載のメディア。
高感度なファッション、カルチャーに溺愛、未知の幅広い教養を求め、今までの人生で積んだ経験、知見を余裕をもって楽しみながら、進化するソーシャルに寄り添いたい。
何かに縛られていた時間から解き放たれつつある世代のライフスタイルを豊かに彩る『AdvancedTime』が発信する情報をさらに充実し、より速やかに、活用できる「AdvancedClub」会員組織を設けました。
「AdvancedClub」会員に登録すると、プレゼント応募情報の一覧、プレミアムな会員限定イベント、ブランドのエクスクルーシブアイテムの紹介など、特別なコンテンツ情報をメールマガジンでお届け致します。更に『AdvancedTime』のタブロイドマガジンのご案内もあり、送付手数料のみをご負担いただくことでお手元で『AdvancedTime』をお楽しみいただけます。
登録は無料です。
一緒に『AdvancedTime』を楽しみましょう!

vol.028

vol.027

Special Issue.AdvancedTime×AQ

vol.026

vol.025

vol.024

vol.023

vol.022

vol.021

vol.020

vol.019

vol.018

vol.017

vol.016

vol.015

vol.014

vol.013

Special Issue.AdvancedTime×HARRY WINSTON

vol.012

vol.011

vol.010

Special Issue.AdvancedTime×GRAFF

vol.009

vol.008

vol.007

vol.006

vol.005

vol.004

vol.003

vol.002

Special Issue.01

vol.001

vol.000
「界 津軽」に逗留し、雪見のりんご風呂で温もり、津軽三味線に心震わす
癒しを求め、絶景のオーベルジュ「ホテルグランバッハ熱海クレッシェンド」へ
産地で愉しむジャパニーズウイスキー!九州地方のシングルモルト3選
命薬フーチバーに出会い、ウェルネス体験で心身を癒す「ザ・リッツ・カールトン 沖縄」宿泊券プレゼント
天才の孤独感と周囲との軋轢。『悪の華』はボードレールの生涯を知ることで、その世界がグッと身近に