タブロイドマガジンAdvancedTimeをお手元に
伝統を守りながらも新たなことに挑戦し続ける帝国ホテルの精神。それを今、体現するのが「ホテルバル」だ。 滞在中に、思い立ったら数分後には「バルで乾杯!」も、叶う。
帝国ホテル東京タワー館の地下も美味しく進化。2021年11月1日、フランス料理「ラ ブラスリー」がリニューアルオープン、その向かいに直営の日本料理店「帝国ホテル 寅黒」が開店した。現代の日本料理を代表する、ミシュラン3つ星の「神楽坂 石かわ」、「虎白」を運営する石かわグループとアライアンスを組んだことにより実現。「ホテルバル」も同時に登場した。

「ラ ブラスリー」の隣に位置するホテルバルは、GLAMOROUS co.ltd.の森田恭通氏が「Bleu Bar」をコンセプトに改装を手掛け、SHOGO SEKINE氏による壁面のアートペインティングが印象的。旧店舗のタイルやテーブルなど、使えるものは最大限に生かしたというサステナブルな一面も。
そして味わえるのは、帝国ホテル 東京料理長の杉本雄氏がプロデュースしたフランス料理と、石かわグループの日本料理。この魅力的な料理と30種類を超えるドリンクがシームレスで楽しめる。例えば、シャンパーニュで乾杯し、和洋の料理を日本酒とともに食べ比べ、というのもいい。また、1日1杯無料でドリンクを選べるサブスクリプションサービスもある。

仕事の後のアペリティフに、あるいはアフターシアターにと、足繁く通ってしまいそうだ。

右/「Bleu Bar」の向かいには、和の雰囲気のカウンター席も。ここでワイン、あるいは、ワイングラスで日本酒というスタイルも。ワイン¥990~。
※価格は税、サービス料込み。
初出:2022年4月16日発行『AdvancedTime』11号。掲載内容は原則的に初出時のものです。
STAFF
Photos: Hiroshi Abe
Writer: Fukuko Hamada
Editor: Atsuyuki Kamiyama
『AdvancedTime』は、自由でしなやかに生きるハイエンドな大人達におくる、スペシャルイシュー満載のメディア。
高感度なファッション、カルチャーに溺愛、未知の幅広い教養を求め、今までの人生で積んだ経験、知見を余裕をもって楽しみながら、進化するソーシャルに寄り添いたい。
何かに縛られていた時間から解き放たれつつある世代のライフスタイルを豊かに彩る『AdvancedTime』が発信する情報をさらに充実し、より速やかに、活用できる「AdvancedClub」会員組織を設けました。
「AdvancedClub」会員に登録すると、プレゼント応募情報の一覧、プレミアムな会員限定イベント、ブランドのエクスクルーシブアイテムの紹介など、特別なコンテンツ情報をメールマガジンでお届け致します。更に『AdvancedTime』のタブロイドマガジンのご案内もあり、送付手数料のみをご負担いただくことでお手元で『AdvancedTime』をお楽しみいただけます。
登録は無料です。
一緒に『AdvancedTime』を楽しみましょう!

vol.028

vol.027

Special Issue.AdvancedTime×AQ

vol.026

vol.025

vol.024

vol.023

vol.022

vol.021

vol.020

vol.019

vol.018

vol.017

vol.016

vol.015

vol.014

vol.013

Special Issue.AdvancedTime×HARRY WINSTON

vol.012

vol.011

vol.010

Special Issue.AdvancedTime×GRAFF

vol.009

vol.008

vol.007

vol.006

vol.005

vol.004

vol.003

vol.002

Special Issue.01

vol.001

vol.000