タブロイドマガジンAdvancedTimeをお手元に
日々の喧騒から解き放たれたいと感じたら、東京・新宿のラグジュアリーホテル「BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel」へ。高層フロアにあり、レストラン、スパ、客室などから望む都心の眺めは圧巻。さらに夕刻には微妙に変わる空の色を、日没後は窓の外に輝く摩天楼を眺めて過ごしているうちに、癒されているのがわかる。
東京・新宿というイメージを覆す、ラグジュアリーな滞在ができるのが、2023年5月にオープンした「BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel」。

ホテルエントランスからエレベーターで18階へ。天井高があり、開放感のある空間に身を置いた瞬間に、都会の喧騒とは隔絶される。

レストラン、スパや客室などへは、レセプションの奥にあるエレベーターに乗り換えてアクセスする。
客室は、39~47階に97室あり、高層フロアの45階から47階には日本の美しさを象徴する“花鳥風月”と天空を表す“天”と名付けられたペントハウスが5室、設けられている。ペントハウスフロア全体は芦沢啓治建築設計事務所、同氏と幾度もタッグを組んでいるデンマークの「Norm Architects」が手掛けている。さらに協働でデザインした「Karimoku Case」の家具が配され、十分な広さと居心地のよさ、機能性を兼ね備えた温もりのある空間。
なかでも最上階の47階は「Penthouse sora 天」と「SPA sunya(スーニャ)」のみという贅沢なフロア。
※ SPA sunyaの過去記事はこちら

「Penthouse sora 天」は、277平米の広さを誇る特別な客室。広いダイニングテーブル、ソファー、キッチンも完備されたレジデンスのような造り。広く取られた窓から望む眺めは圧巻である。ホテルコンセプトの通り、「200メートル下の都会の喧騒から解放」される。
バスルームにはトリートメント用のベッドが配され、スパに移動することなくリラクゼーションのひと時が過ごせる唯一の客室でもある。

夕刻はさらに特別なひと時。日が暮れて微妙に変化していく空の色を目にするとともに、街の明かりが灯り、摩天楼へと移りゆく姿を堪能することができる。


STAFF
Writer: Fukuko Hamada
Editor: Atsuyuki Kamiyama
TAGS
『AdvancedTime』は、自由でしなやかに生きるハイエンドな大人達におくる、スペシャルイシュー満載のメディア。
高感度なファッション、カルチャーに溺愛、未知の幅広い教養を求め、今までの人生で積んだ経験、知見を余裕をもって楽しみながら、進化するソーシャルに寄り添いたい。
何かに縛られていた時間から解き放たれつつある世代のライフスタイルを豊かに彩る『AdvancedTime』が発信する情報をさらに充実し、より速やかに、活用できる「AdvancedClub」会員組織を設けました。
「AdvancedClub」会員に登録すると、プレゼント応募情報の一覧、プレミアムな会員限定イベント、ブランドのエクスクルーシブアイテムの紹介など、特別なコンテンツ情報をメールマガジンでお届け致します。更に『AdvancedTime』のタブロイドマガジンのご案内もあり、送付手数料のみをご負担いただくことでお手元で『AdvancedTime』をお楽しみいただけます。
登録は無料です。
一緒に『AdvancedTime』を楽しみましょう!

vol.028

vol.027

Special Issue.AdvancedTime×AQ

vol.026

vol.025

vol.024

vol.023

vol.022

vol.021

vol.020

vol.019

vol.018

vol.017

vol.016

vol.015

vol.014

vol.013

Special Issue.AdvancedTime×HARRY WINSTON

vol.012

vol.011

vol.010

Special Issue.AdvancedTime×GRAFF

vol.009

vol.008

vol.007

vol.006

vol.005

vol.004

vol.003

vol.002

Special Issue.01

vol.001

vol.000