 
                            タブロイドマガジンAdvancedTimeをお手元に
オーディオブランド「Sonos」の高精細な技術が集結した、高音質と優美なデザインのワイヤレススピーカー「Sonos Sub Mini」。あらゆる場所にも対応できるワイヤレススピーカーで極上のサウンドを——。
 
                            2007年に「iPhone」が登場。スマートホンに大量の音源ファイルを保管し、より自由に音楽をリスニングできるスタイルが確立されると、ワイヤードが基本であったオーディオシーンに大きな革命が起こった。Wi-FiやBluetoothを利用してスマートホンなどの音源を再生するワイヤレススピーカーの誕生である。
この変革のタイミングで、名門から新興まで多くのオーディオブランドが、意欲的なワイヤレススピーカーによって市場参戦する中、スタートアップとして最も成功を収めたブランドが、2000年代初頭、アメリカ・カリフォルニア州のサンタバーバラで創業された「Sonos(ソノス)」だ。

音楽アーティストやコンポーザーが加わるクリエイティブコミュニティを通じて磨かれたユーザーが求める高品質なサウンド。加えて、アプリをインストールすればiPhoneやスマホをコントローラーとして使用できるようにすることで実現した、インテリアにすっきり溶け込む円筒形デザインもSonosの魅力となっている。
ただし、高音質と優美なデザインだけがSonosを成功に導いたのではない。壁や家具に反射するスピーカーの音を検知・調節し、設置場所にかかわらず微調整して音質を向上させる「Trueplay(トゥループレイ)」という技術もまた、Sonosの名を音楽ファンに知られしめる大きなファクターとなった。
オーディオ愛好家ならわかると思うが、オーディオは機種選びで完結するものではなく、機器のポテンシャルを最大限に引き出すため、音響パネルなどを駆使して、設置空間に合わせ音を平準化するセッティングに膨大な時間が費やされる。「Trueplay」はプロフェッショナルなレコーディングスタジオでの使用経験から生まれたテクノロジーであり、オーディオに関する深い知見がなくとも、屋内外を問わずあらゆる場所で、環境に最適化されたワイヤレスサウンドを楽しむことができるという。

今回、Sonosのラインナップに加わった「Sonos Sub Mini」は、この「Trueplay」に対応し、小型でもダイナミックなサウンド再生を可能にした、マルチルーム向けのホームシアター用のサブウーファーだ。
「Sub Mini」は、密閉型エンクロージャーのキャビネットに向かい合うように対向配置された2つのウーファーと、独自のプロセッシングにより、不快に感じるノイズや振動を感じることなく、大型スピーカーに匹敵する、バランスのとれた深くダイナミックな低音域を実現。円柱型で移動もしやすく、家のどの部屋にいても、ジャンルレスで楽曲に没入できる。
「Sub Mini」とペアリング可能なSonos Beam(Gen 2)、Ray、One、One SLなどのスピーカーが中音や高音を再生することで、より豊かで重厚感のあるサウンド体験を楽しめる。

Sonosのホームシアターシステムへの追加も容易で、スマートホンのSonosアプリを数回タップするだけで設定が可能。テレビの音響もブラッシュアップされ、「Trueplay」を利用することで、部屋が、まるでシアターにいるような極上のサウンドに満たされる。
ワイヤードのピュアオーディオにこだわる音楽愛好家の方も、ぜひ一聴することをおすすめしたい。
「Sub Mini」の発売を記念して、国内外で活躍するアーティスト集団・Rhizomatiksの真鍋大度氏とのコラボレーションが実現。「Feel More with Sonos(Sonosとさらなる感動を)」をテーマに、Sonosの本格的なサラウンドサウンドを最新テクノロジーによって視覚化した日本オリジナルの映像と音楽を融合した作品を公開した。高品質4K/Dolby Atmos作品は12月31日(土)PM 5:00までの期間限定でストリーミングサービス「NeSTREAM LIVE」で、無料配信されている。
イベントコード : D7PN
シリアルコード : NXT4YC78
(配信仕様 : 2K映像 + Dolby Atmos)

STAFF
Writer: Masahiro Ando
Editor: Atsuyuki Kamiyama 
『AdvancedTime』は、自由でしなやかに生きるハイエンドな大人達におくる、スペシャルイシュー満載のメディア。
高感度なファッション、カルチャーに溺愛、未知の幅広い教養を求め、今までの人生で積んだ経験、知見を余裕をもって楽しみながら、進化するソーシャルに寄り添いたい。
何かに縛られていた時間から解き放たれつつある世代のライフスタイルを豊かに彩る『AdvancedTime』が発信する情報をさらに充実し、より速やかに、活用できる「AdvancedClub」会員組織を設けました。
「AdvancedClub」会員に登録すると、プレゼント応募情報の一覧、プレミアムな会員限定イベント、ブランドのエクスクルーシブアイテムの紹介など、特別なコンテンツ情報をメールマガジンでお届け致します。更に『AdvancedTime』のタブロイドマガジンのご案内もあり、送付手数料のみをご負担いただくことでお手元で『AdvancedTime』をお楽しみいただけます。
登録は無料です。
一緒に『AdvancedTime』を楽しみましょう!
 
                 
                    
vol.028
 
                    
vol.027
 
                    
Special Issue.AdvancedTime×AQ
 
                    
vol.026
 
                    
vol.025
 
                    
vol.024
 
                    
vol.023
 
                    
vol.022
 
                    
vol.021
 
                    
vol.020
 
                    
vol.019
 
                    
vol.018
 
                    
vol.017
 
                    
vol.016
 
                    
vol.015
 
                    
vol.014
 
                    
vol.013
 
                    
Special Issue.AdvancedTime×HARRY WINSTON
 
                    
vol.012
 
                    
vol.011
 
                    
vol.010
 
                    
Special Issue.AdvancedTime×GRAFF
 
                    
vol.009
 
                    
vol.008
 
                    
vol.007
 
                    
vol.006
 
                    
vol.005
 
                    
vol.004
 
                    
vol.003
 
                    
vol.002
 
                    
Special Issue.01
 
                    
vol.001
 
                    
vol.000