タブロイドマガジンAdvancedTimeをお手元に
フリーランスとして独立後、3年間パリに滞在したスタイリストが語る、おしゃれの「その先」を感じた体験とは?
海外へ出かけたときは、職業柄もありますがやはり街ゆく人のおしゃれを自然にチェックしてしまいます。おしゃれだなと思った人には声をかけて撮らせてもらったり。今、こういう感じなのかということと、その人のおしゃれの軸みたいなもの、その両方が見えて面白いんです。中でもやはりパリは別格。おしゃれの筋肉が鍛えられているというんでしょうか、「見られる」ことを考えて洋服を着ている気がします。これ、「見せびらかす」ではないところがポイント。どこかエンターテインメント感覚というか、パリの街という舞台で、見る人を楽しませる意識を感じます。

中でもひときわ目を引いたのが、写真の家族です。最初気づかなかったのですが、よく見ると右側の娘さんらしき女性は視覚障害者らしく、杖をもっていました。杖が赤と白で、着ているワンピースと同じ色使いで…このお洋服を選んだ家族の方のやさしい気遣いが感じられて、いい意味で驚きました。そして、家族全員が実に楽しそうに服を着こなしていることにも感動。配色のベースは赤と白で、必ずどこかにこの2色が入っている。だから、それぞれ個々のおしゃれをしているようで、すごく一体感があり自然に美しい。見ていてなんだか明るい気持ちになって、おしゃれの「その先」を感じた体験でした。
初出:2019年03月21日発行『AdvancedTime』01号。掲載内容は原則的に初出時のものです。
AUTHOR
東京生まれ。
フリーランスとして独立後、3年間パリに滞在。
その後日本で活動を開始。モード感のあるスタイリングを得意とし、品と華やぎ溢れるスタイルは、大人世代の女優からの支持も厚い。
『AdvancedTime』は、自由でしなやかに生きるハイエンドな大人達におくる、スペシャルイシュー満載のメディア。
高感度なファッション、カルチャーに溺愛、未知の幅広い教養を求め、今までの人生で積んだ経験、知見を余裕をもって楽しみながら、進化するソーシャルに寄り添いたい。
何かに縛られていた時間から解き放たれつつある世代のライフスタイルを豊かに彩る『AdvancedTime』が発信する情報をさらに充実し、より速やかに、活用できる「AdvancedClub」会員組織を設けました。
「AdvancedClub」会員に登録すると、プレゼント応募情報の一覧、プレミアムな会員限定イベント、ブランドのエクスクルーシブアイテムの紹介など、特別なコンテンツ情報をメールマガジンでお届け致します。更に『AdvancedTime』のタブロイドマガジンのご案内もあり、送付手数料のみをご負担いただくことでお手元で『AdvancedTime』をお楽しみいただけます。
登録は無料です。
一緒に『AdvancedTime』を楽しみましょう!

vol.028

vol.027

Special Issue.AdvancedTime×AQ

vol.026

vol.025

vol.024

vol.023

vol.022

vol.021

vol.020

vol.019

vol.018

vol.017

vol.016

vol.015

vol.014

vol.013

Special Issue.AdvancedTime×HARRY WINSTON

vol.012

vol.011

vol.010

Special Issue.AdvancedTime×GRAFF

vol.009

vol.008

vol.007

vol.006

vol.005

vol.004

vol.003

vol.002

Special Issue.01

vol.001

vol.000
変わらないのは反骨精神と自由な遊び心。ジュエリーデザイナー井上寛崇が語る“Hirotaka”のこれまでとこれから
ようこそ、AdvancedClubへ!
天才の孤独感と周囲との軋轢。『悪の華』はボードレールの生涯を知ることで、その世界がグッと身近に
命薬フーチバーに出会い、ウェルネス体験で心身を癒す「ザ・リッツ・カールトン 沖縄」宿泊券プレゼント
新生「界 箱根」に逗留し、東海道旅の歴史に浸る