タブロイドマガジンAdvancedTimeをお手元に
時を刻み、時刻を伝える。そんな時計本来の仕事に加え、高度な技術力を要する複雑機構が組み込まれた「コンプリケーション・ウォッチ」。 メゾンの矜持が込められた至高のタイムピースは、着け手の知性と洗練を語ります。
目次

パテック フィリップ Patek Philippe 『クロノグラフ Ref.5172』
文字盤(メインダイヤル)の中に、1~3個の小さな小窓(インダイヤル)があしらわれたデザインが多い「クロノグラフ」。通常の時計では秒針の役割を果たすセンターの針がストップウォッチの針となることが多く、インダイヤルで秒を表示する(スモールセコンド)。複数のインダイヤルがあるモデルは、ほかに、30分や12時間の積算計を表示。

ハリー・ウィンストン Harry Winston 『HW オーシャン・バイレトログラード オートマティック 36㎜』
時間や分、秒などを示す針が円ではなく、扇状に動くのが、「逆戻り」を意味する「レトログラード」。一定時間に達すると、針が瞬時にスタート地点に戻り、再び扇状に動き始める。

ブレゲ Breguet
複雑機構の中では、機構的、価格的にハードルが高すぎず、“プチコンプリケーションウォッチ”とカテゴライズされることも多い「ムーンフェイズ」。ブランドによって異なる月の表情にも個性が映し出される。月齢表示ならではの詩情とジュエリーとの親和性も高く、女性からの人気が高い複雑機構の代表格。

ジャガー・ルクルト Jaeger-LeCoultre 『マスター・ウルトラスリム・パーペチュアル』
月日、モデルによっては曜日も示すカレンダー表示が、30日と31日の月、2月については28日と、4年に一度のうるう年の29日も自動的に処理するため、半永久的に修正する必要のない機構が「パーペチュアルカレンダー」。これに対して、年に1度調整が必要なのが「年次カレンダー」で、操作が比較的容易なことからレディスウォッチに搭載されることも多い。

ブルガリ Bvlgari 『ディーヴァ ドリーム フィニッシマ ミニッツリピーター』
決まった時間のアラーム機能である「ソヌリ」に対して、好きな時にレバーやボタンを操作すると、音が時を知らせるのが「ミニッツリピーター」。複雑機構の中でも最高峰の技術力を要し、「ミニッツリピーター」を製作できることはメゾンの格をも表す。音色の美しさも各ブランドがしのぎを削り追求している。

A.ランゲ&ゾーネ A. Lange & Söhne 『ランゲ1・タイムゾーン』
世界の主要都市の標準時が記されたベゼルやダイヤルなどを操作すると、ひと目で世界中の現在時刻がわかる機構が「ワールドタイム」。1932年に“ヴァシュロン・コンスタンタン”が、世界で初めて懐中時計で実現した。

ブシュロン Boucheron 『エピュール トゥールビヨン プリュム ドゥ パオン』
機械式時計の精度は、「脱進機」と、“ガンギ車”、“アンクル”、“テンプ”、“ひげゼンマイ”などからなる「調速機」の機構によって保たれている。しかし、実際に腕に装着すると姿勢差が生じ、その繊細な機械部分が重力の悪影響を受け、時計の精度を落とす原因に。「トゥールビヨン」とは、この「脱進機」と「調速機」を一体化し、回転させることによって、生じた誤差を相殺。時計の精度を飛躍的に上げたこの機構は、1801年に“ブレゲ”の創始者であるアブラアン-ルイ・ブレゲによって発明された。

ヴァシュロン・コンスタンタン Vacheron Constantin 『トラディショナル・グランド・コンプリケーション』
「グランドコンプリケーション」の定義は実はあいまいだが、いわゆる三大コンプリケーションと呼ばれる「ミニッツリピーター」、「トゥールビヨン」、「パーペチュアルカレンダー」を備えたもの、またはそれ以上の機能を搭載したものを指すのが一般的。
初出:2019年11月23日発行『AdvancedTime』03号。掲載内容は原則的に初出時のものです。
STAFF
Editor: Kayo Okamura
『AdvancedTime』は、自由でしなやかに生きるハイエンドな大人達におくる、スペシャルイシュー満載のメディア。
高感度なファッション、カルチャーに溺愛、未知の幅広い教養を求め、今までの人生で積んだ経験、知見を余裕をもって楽しみながら、進化するソーシャルに寄り添いたい。
何かに縛られていた時間から解き放たれつつある世代のライフスタイルを豊かに彩る『AdvancedTime』が発信する情報をさらに充実し、より速やかに、活用できる「AdvancedClub」会員組織を設けました。
「AdvancedClub」会員に登録すると、プレゼント応募情報の一覧、プレミアムな会員限定イベント、ブランドのエクスクルーシブアイテムの紹介など、特別なコンテンツ情報をメールマガジンでお届け致します。更に『AdvancedTime』のタブロイドマガジンのご案内もあり、送付手数料のみをご負担いただくことでお手元で『AdvancedTime』をお楽しみいただけます。
登録は無料です。
一緒に『AdvancedTime』を楽しみましょう!

vol.028

vol.027

Special Issue.AdvancedTime×AQ

vol.026

vol.025

vol.024

vol.023

vol.022

vol.021

vol.020

vol.019

vol.018

vol.017

vol.016

vol.015

vol.014

vol.013

Special Issue.AdvancedTime×HARRY WINSTON

vol.012

vol.011

vol.010

Special Issue.AdvancedTime×GRAFF

vol.009

vol.008

vol.007

vol.006

vol.005

vol.004

vol.003

vol.002

Special Issue.01

vol.001

vol.000